|
東区東蟹屋町の広島市東区民文化センター外壁に設置されている岡崎勇次作「あけぼの」です。 |
「あけぼの」 1984(昭和59)年作品 石壁画、24u |
作者:岡崎勇次 作成当時:広島修道大学教授 光風会員 |
(広島市)東区の発展を願い、東区の形をデザイン化して太田川の流れのなかに朝陽の躍動感を表現したものです。 |
※作品についての資料は東区区民文化センターで教えていただきました |
|
 |
|
岡崎勇次(おかざき ゆうじ : 1924-1991)画家。因島市(現・尾道市因島)出身 |
2010年わが安芸区にない資料(図書)があるかもしれないと東区図書館に行ったとき、目に飛び込んできた、石で組立てられた壁画でした。近づいて作者はと探すとサインがありました。しかし(わたしは)勇次とは読めず、図書館で、あの壁画の作者は?と指さし尋ねたのです。あそこは図書館の管理外でわからないので、文化センターの方で尋ねてみてくださいということでしたので、区民文化センターで尋ねると、忙しくされていたようでしたが資料を調べ重次ではなく岡崎勇次作品ですと。資料がありましたのでコピーしましょうとコピーしてくださいました。 |
10.03.07裕・記編集 |