|
福山市沖野上町のアジアの彫刻の道に建立されているラジャスカラン・ナイ−ル作「夢」です。 |
インド(INDIA) |
夢(DREAM) |
作者:ラジャスカラン・ナイ−ル(RAJASEKHARAN-NAIR) |
|
 |
|
grief |
n. 悲嘆 ((at, over)); 悲しみの種. |
laugh |
n. 笑い(声); 〔話〕 冗談; あざけり. |
dream |
n. (dreamt, 〜ed [dremt] ) 夢 ((of)); 夢うつつ; 念頭; 夢想, 空想; 美しいもの[人] |
|
3つの作品が並んで展示されていました。作品プレートをまず見てみました。作者はラジャスカラン・ナイ−ルさんで「悲」「笑」「夢」となっていました。この作品をみると他の「悲」「笑」の2作品と違って、何を表現しているのだろうと佇み考えてしまいました。赤ん坊にミルクを与えているのだろうかと最初に思ったのですが、違うな〜・・・・夢とは何だろうと考えてしまいました。 |
09.12.07裕・編集 |
|