原爆の子の像・1/4原型像
中区上幟町の幟町中学校玄関ホールに展示されている「原爆の子の像・1/4原型像」です。
平和記念公園に建立されている「原爆の子の像」の作者・菊池一雄がその像の構想を練って造った四分の一の像です。
この原型像には、ドーム上部の少年少女の像はありませんので、構想途中だったのだろうと思いました。
その「原爆の子の像・1/4原型像」を幟町中学校が譲り受けここ幟町中学校玄関ホールに展示されています。
制
作
者
東
京
芸
術
大
学
教
授
菊
池
一
雄
先
生
ゆ
ず
り
受
け
た
実
物
の
1
-
4
原
型
像
で
あ
る
同
窓
会
が
共
同
で
出
資
し
制
作
者
よ
り
い
つ
ま
で
も
心
に
と
ど
め
る
た
め
生
徒
会
と
こ
の
像
は
私
た
ち
の
平
和
へ
の
ね
が
い
を
る
原
爆
の
子
の
像
を
建
立
し
た
を
つ
い
や
し
て
つ
い
に平
和
記
念
公
園
に
あ
全
国
の
友
達
の
共
鳴
を
呼
び
三
ヶ
年
の
日
月
の
声
は
広
島
市
の
小
・
中
・
高
校
を
は
じ
め
ク
ラ
ス
を
中
心
と
す
る
本
校
生
徒
会
の
平
和
へ
昭
和
三
十
年
十
月
二
十
五
日
に
た
お
れ
る
や
う
と
し
た
本
校
一
年
佐
々
木
禎
子
さ
ん
が
千
羽
ヅ
ル
を
折
っ
て
原
爆
症
か
ら
生
き
よ
原
爆
の
子
・
の
像
銘板寄贈:広島市中区鉄砲町 尾崎シズ子
2010年2月交流ウォーク時、幟町中学の前を歩いていた時、校舎内に「原爆の子の像・四分の一の原型像」が展示されているということを会長と藤井先生に聞いたのです。
現在(広島)市内の小中学校は、学校の許可がないと校内に立入ることができない処置を取っているのです。
その日は、土曜日でもあり見学は無理だろうと思っていると、先生が居られましたのでお願いしました。見学もでき、撮影も許可していただきました。以前、幟町中学校校内の被爆樹木を撮影させていただいたこともあったのに(わたしは)まだまだ知らないことが多いなと思ったこの像でした。
2015年、折り鶴の碑を校内から撮影許可いただきました、その時この像も撮影しましたのでこの頁を更新しました。
15.06.01.更新
10.02.21裕・編集
10.02.13.撮影
広島市中区上幟町14 (幟町中学校玄関ホール)
10.02.13.撮影
10.02.13.撮影
※説明板の画像を使用しています
全国の友を招いて盛大に除幕式を行った 1958(昭和33)年5月5日
15.04.09.撮影
折り鶴を捧げ持つ少女
15.04.09.撮影
15.04.09.撮影
わたしの文章では敬称は略しました
「原爆関連慰霊碑等巡り」編
「平和祈念碑等建立地一覧」編
平和記念公園全体
広島ぶらり散歩へ
佐々木禎子さん関連
(平和記念公園の)
原爆の子の像
原爆の子の像・
(裏面の)碑文
(原爆の子の像)
折り鶴台・屋根工事
(原爆の子の像)
折り鶴放火事件
(原爆の子の像)
願いを込めた折鶴
折り鶴データーベース登録について
(幟町中学校展示の)
原爆の子の像・1/4原型像
旧広島市民球場・仮折鶴展示場
(幟町中学校建立の)
折り鶴の碑
(原爆資料館展示の)
禎子さんが残した折り鶴
(広島市民球場前の)
世界の子どもの平和像
(東京の)
世界の子どもの平和像
佐々木禎子さん
佐々木禎子さん展示パネル
SEO
掲示板
[PR]
爆速!無料ブログ
無料ホームページ開設
無料ライブ放送