(広島平和記念資料館企画展でみた)ララ物資

  中区中島町の広島平和記念資料館・東館地下一階展示室(5)で催された“子どもたちの見た戦争”展でみたララ物資関連事項を取り上げました。
※2011年2月4日〜7月11日まで催されました。
敬虔なクエーカー教徒であったシュモーが、1948(昭和23)年に広島にララ物資を届けに来た時知った住み家を失った市民のため、住宅建設資金の募金運動を始め、翌(1949)年7月には広島を訪れ、寄せられた募金と学生30人余りの応援も得て労働奉仕により皆実町にまず4戸の木造住宅を建設し、市に寄贈(『皆実町平和住宅』と名づけられた)するなど、広島市の復興に大きな役割を果たしました。
住宅横に残った狭い三角地を利用してシュモーは築山、ベンチ、石灯篭などを配した庭園を造ったそうです。
2005年、皆実平和住宅集会所前の「シュモーの庭」の頁を編集する時、(わたしは)ララ物資の事を知ったので、広島ぶらり散歩「無知からはじめた豆知識』編にララ物資の事を辞書で調べ加えていました。
ララ:
(LARA)
〔Licensed Agency for Relief of Asia〕アジア救済連盟。
1946(昭和21)年、アジアの困窮者救済のため、米国の宗教・労働・社会事業などの13団体で組織された機関。食糧・医薬・衣料などを日本・朝鮮をはじめ各国に供与した。
「ララ物資」は1952(昭和27)年まで続いた。
時は過ぎ、2011年4月広島平和記念資料館企画展『こどもたちの見た戦争』を見学したのです。
いろいろな展示物の中に、ここで取り上げた(当時の)ララ物資が展示してあったので、みました。日本へのララ物資は1952(昭和27)年終了したということですので、ララ物資としての脱脂粉乳ではなかったようですが(わたしの)小学校時代は脱脂粉乳が給食で出てきていました、とても苦手なというか嫌いな飲み物でした、そんなことを思い出しながら撮影し、この頁を編集しました。
企画展『こどもたちの見た戦争 -はだしのゲンとともに-』
期間:2011年2月4日〜7月11日、8:30〜17:00 (無料です)上記画像は企画展入口です。
会場:広島市中区中島町1-2、広島平和記念資料館・東館地下一階展示室(5)で開かれています。
11.04.17裕・記編集

11.04.09撮影
広島市中区中島町1-2  広島平和記念資料館・東館地下一階展示室(5)

11.04.09撮影

11.04.09撮影
脱脂粉乳の紙容器
ララ(公認アジア救済連盟)から似島学園に届けられた脱脂粉乳の紙容器です。育ち盛りの子どもたちにとって大きな援助となりました。   寄贈:似島学園
(だっしふんにゅう)
脱脂粉乳:
脱脂乳を濃縮・乾燥して粉末状にしたもの。製菓・料理などに使う。スキムミルク。
powdered skim(med) milk.

11.04.09撮影

11.04.09撮影

11.04.09撮影
食用油
ララ(公認アジア救済連盟)から似島学園に届けられた食用油の缶です。食料の他にも、衣類や医薬品、動物のヤギなども届けられました。   寄贈:似島学園
shortening [名] 1 (主に米)ショートニング:パンやパイなどに使うバターやラードなどの脂肪.
hydrogenate [動](他)化学…に水素添加する;…を水素と化合させる、水素で処理する
cttonsed [名](複 〜s, ((集合的)) 〜)綿実(めんじつ):綿実油を採る綿の種子
oil 1 (各種の)油、油脂
敬称は略しました



「無知からはじめた豆知識集」編



広島ぶらり散歩へ
  (シュモー関連)
シュモーの庭
シュモー会館
(新しく開館した)シュモーハウス
(資料館企画展でみた)ララ物資





SEO [PR] カード比較  冷え対策 温泉宿 動画無料レンタルサーバー SEO