戦前の広島の町並み


今回(2006年5月)の交流ウォークで立ち寄った広島市役所旧庁舎資料展示室以前訪ねたことはあったのですが
今回は、この『戦前の広島の町並み』という展示に足が止まったのです。
相生橋の頁で橋の説明を文章でしていたのですが(橋の概略図面でも書かなくては)すっきりした説明ができないかな〜と思っていたのです、この写真を見たときこれは百聞一見に如かずと・・・・
フラッシュをたかずに撮影したのですがどうしても硝子に建物のどこかが写るのです、この地下にある資料館の階段が写りました。
06.05.11裕記編集

’06.05.11.撮影   広島市役所旧庁舎資料展示室展示写真提供:加川氏
相生橋、商工会議所、広島県産業奨励館(現:原爆ドーム)、本川小学校 昭和11(1936)年

’06.05.11.撮影   広島市役所旧庁舎資料展示室展示写真提供:加川氏
爆心地附近の中島地区は、太田川の中洲の一つに位置し江戸時代から人々の往来が激しく家々も密集して、被爆するまで繁華街として栄えていましたが、原爆により壊滅し、戦後平和記念公園として整備されました。



広島市役所旧庁舎資料展示室
広島ぶらり散歩表紙へ





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送