春日形石燈籠(菊形)
  西区の平和大通り緑地帯に建立されている石燈籠群の中の「春日形石燈籠(菊形)」です。
春日大社の六角形石燈籠が基本の形ですが、時代を経るにつれ模様が変わり六角形石燈籠のすべてが春日形といわれるほどになっています。
(かすがじんじゃ)
:春日神社:
奈良市春日野町にある。旧社格は官幣大社。全国にある春日神社の総本社祭神は武甕槌命(たけみかづちのみこと)・経津主命(ふつぬしのみこと)・天児屋根命(あめのこやねのみこと)・比売神(ひめのかみ)。
平城遷都後、710(和銅3)年藤原氏により創建されたと伝えられ、その氏神として藤原氏の興隆とともに栄えた。1946(昭21)年春日大社と改称。
説明板を読んで、膝を叩いてそうだったのか!と・・・六角形石燈籠をみれば、これは春日形石燈籠だよと一応知ったかぶりをしてもいいのだなと。しかし、御室形もたしか六角形石燈籠だったな〜・・・と。火袋に菊が彫りこんであるからカッコ書きで菊形とついているようです。
08.07.24裕・記編集

08.06.07.撮影
広島市西区  平和大通り緑地帯

08.06.07.撮影

08.06.07.撮影

08.06.07.撮影



「石燈籠など」編・全体



広島ぶらり散歩
(平和大通り)石燈籠設置趣旨板
(平和大通り)石燈籠画像一覧
 





SEO [PR] カード比較  冷え対策 温泉宿 動画無料レンタルサーバー SEO