広島市防火水槽のマンホール蓋

  広島市内でみた「広島市防火水槽のマンホール蓋」を取り上げています。
*南区祚木公園でみたもの、佐伯区でみたものなどの広島市の文字を比べてみると(字体が)違っていました。
防火水槽(ぼうかすいそう)
消火用の水をためておく容器。小火(ぼや)対策程度の小さなものから、消防車に水を提供する、地下に設置した大型のものまである。
防火水槽用マンホール蓋があったので撮影しました。2007年2月防火用水マンホール蓋をみると黄色い色を塗って目に触れやすいようにするのが本来だったのかと思いました。また、1種類でその目的を達するのに、防火水そうの文字がそれぞれ違うことから各メーカーがそれぞれかと思ったのでした。
2009年になって上幟町で今まで見てきた「防火水槽」蓋とは全く違うデザインの蓋をみましたので撮影しました。
2010年みたものは、ひろしまが旧字「廣島」と鋳込まれていましたので、(わたしが見てきた)防火水槽蓋としてはいままでで一番古いものではないかと思ったのです。
19.09.22.更新   07.02.20裕・記編集

10.12.04撮影
南区翠1丁目でみました
廣島市 防火水槽の蓋

09.09.23撮影

19.09.19.撮影
中区上幟町でみました
「市章」 防火水槽の蓋
東区馬木でみました
「市章」 防火水槽の蓋(下の孔の形状が違います)

11.02.05.撮影
西区東観音町でみました
「消」字 防火水槽の蓋

07.02.17撮影
中区基町でみました
広島市 防火水そうの蓋 (柞木公園の蓋とは穴の形状が横と縦の違いがありました)

04.12.11撮影
南区仁保3 柞木公園でみました
広島市 防火水そうの蓋

07.06.06撮影
西区草津でみました
広島市 防火水そうの蓋  (海老山公園の蓋と同じかと思いましたが、広や市の字、字の間隔が違っていました)

07.02.07撮影
佐伯区海老町 海老山公園でみました
広島市 防火水そうの蓋



「マンホール蓋」編 広島ぶらり散歩へ





SEO [PR] カード比較  冷え対策 温泉宿 動画無料レンタルサーバー SEO