よこがわえき
JR横川駅

  西区横川町に設置されている山陽本線の「JR横川駅」です。
※横川駅1897(明治30)年開業当時は沼田郡三篠村の駅でした。
JR横川駅略沿革
1889 明治22年4月1日   町村制の施行時、沼田郡三篠村→明治31年10月1日安佐郡三篠村
1897 明治30年9月25日 山陽鉄道 広島〜徳山間開通時に開業。
1906 明治39年12月1日 山陽鉄道が国有化、国鉄の駅になりました。
1907 明治40年1月1日   安佐郡三篠村が町制施行して安佐郡三篠町
1909 明治42年12月19日 大日本軌道広島支社線(後・広浜鉄道線)横川停留場開業。
1933年横川町駅に改称
1929 昭和4年4月1日   安佐郡三篠町は広島市に編入
1936 昭和11年9月1日 広浜鉄道が国有化、国鉄可部線となり横川町駅を横川駅に統合。
1945 昭和20年8月6日 原爆により、駅舎全壊など大きな被害を受ける
(原爆被災説明板が設置されています)
1962 昭和37年10月1日 経路変更に伴い、可部線ホームが現在地に開業。
2003 平成15年8月23日 新駅舎完成。
広島電鉄横川駅略沿革
1917 大正6年11月1日 広島瓦斯電軌横川線開業。
現在の横川駅付近に横川駅電停、その先に三篠電停を設置
1941 昭和16年7月28日 横川駅電停廃止(1926年頃三篠電停が横川電停に改称)。
2001 平成13年11月1日 横川電停を横川駅電停に改称。
2003 平成15年)3月27日 現在地に移転。
2003(平成15)年8月に駅舎がリニュアルされ、更に2004年3月JR横川駅から広電横川駅へと雨にぬれなくてすむように屋根などが新設された明るく整然とした駅前広場になりました。町おこしにと期待されているレトロバス車庫、横川駅原爆被災説明板なども設置されています。
何度か交流ウォークでも訪ねてはいましたが、レトロバスが「かよこバス」と愛称が付けられたことを知りませんでしたが、2008年になって知りましたので、横川駅の歴史とともに追記しました。
09.09.20更新  04.10.10裕・記編集

04.10.15.撮影
広島市西区横川町3-15    駅前広場と(画像中央左に手に)原爆被災説明板

04.10.15.撮影
JR横川駅・北口

07.10.17.撮影
駅前広場とレトロバス展示屋

04.09.18.撮影
横川駅南口広場

04.09.18.撮影
(電気設備のボックスを利用した)レトロバスの説明板

04.09.18.撮影

04.09.18.撮影

09.09.12.撮影
レトロバスの説明(横川駅・原爆被災説明板も)



「JR駅舎」編・全体



広島ぶらり散歩へ 
  (JR横川駅関連)
JR横川駅
横川駅・原爆被災説明板
(復元レトロバス)かよこバス
(かよこバスデザインの)マンホール蓋
(駅前に設置の)丸型ポスト
三篠公民館





SEO [PR] カード比較  冷え対策 温泉宿 動画無料レンタルサーバー SEO