むかいじ の
向地の 地蔵尊
  西区大芝の大芝第二公園に隣接して祀られている「向地の地蔵尊」です。
資料によると、無病息災祈願で建立されたそうです。
祭礼は8月23・24日提灯、幟を飾り、果物・野菜・菓子・清酒を備えるそうです。
交流ウォークの時に教えていただいた地蔵尊をお祀りした祠でした。(太田川)本川土手上の遊歩道を何度か自転車で通った事がありますし、この裏の公園トイレも利用した事があったのにこの祠のことは気がつかなかったのです。
この辺りは太田川放水路が整備されるまではたびたび洪水に見舞われたところだそうで、それが地蔵尊をお祀りする事となったとか、また昔この地を向地
と呼んでいたとかで向地の地蔵尊といわれる由縁だそうです。地蔵尊にお参りした後は、この附近をウォーキングしながら立ち寄ってみたい処が沢山あります。
広島城の資料をみていた時に、太田川(本川)の広島城側の堤防は高く、こちら(三篠や大芝)の堤防は低く造り、洪水の時はお城を守ることを優先するようになっていたので度々洪水に見舞われたのでしょう。
いまは西区大芝になっていますが、以前はこの地は安佐郡に属しており、新庄や長束が安佐郡であったときに、この地が向い側の地つまり向地と呼ばれていた事に由来すると、交流ウォーク増田先生に教えていただきました。
07.12.21追記    07.06.28裕・記編集

07.12.19撮影
広島市西区大芝3-18

06.10.21撮影

06.10.21撮影
地蔵菩薩(ぢぞうぼさつ)  おん かかかび さんまーえい そわか  と真言が貼出されていました

07.12.19撮影



「広島の神社寺院」編



広島ぶらり散歩へ
向地の地蔵尊
大芝第二公園





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送