|
西区商工センターの西部埋立第五公園の中に建立されている佐藤忠良作「裸のリン」です。 |
西部埋立第五公園に“黎明”と刻まれた台座に乗った彫刻が設置されています。
説明板から佐藤忠良作品で作品名「裸のリン」という第41回新制作展出品作1977(昭和52)年であることがわかりました。 |
佐藤忠良(さとうちゅうりょう) (1912-2011) |
彫刻家。宮城県出身。東京美術学校(現・東京芸大)卒。
1939(昭和14)年新制作派協会彫刻部創立に参加。1944〜1948(昭和19〜昭和23)年まで兵役、シベリア抑留。1960(昭和35)年高村光太郎賞。1966(昭和41)年東京造形大教授。1974(昭和49)年毎日芸術賞、芸術選奨。1975(昭和50)年「カンカン帽」で中原悌二郎賞。1985(昭和60)朝日賞。戦後の具象(=目に見える形のあること)彫刻界の代表的存在として知られる。 |
|
(れいめい)
黎明: |
1)夜が明けて朝になろうとする頃。明け方。よあけ。
2)物事が盛んに始まろうとする時。新しい文化などが起ころうとする時。 |
(しんせいさくきょうかい)
新制作協会: |
美術団体。
1936(昭和11)年帝展改組に反発して結成された新制作派協会が、1951(昭和26)年に創造美術と合併して改称したもの。 |
|
2005年西部第5公園を訪ねた時に撮影し、この頁を編集しました。
頁を編集した時は存命中でしたが、2011年亡くなったことを新聞報道で知りました。 |
05.06.28裕・記編集 |
|
|
|

05.06.18撮影 |

05.06.18撮影 |
|

05.06.18撮影 |
|
十和株式会社:
(株式会社アスティ) |
事業内容:アパレル卸 資本金:24億8,652万円
1950(昭和25)年5月 十和織物株式会社設立
1980(昭和55)年5月 広島市西区商工センター2-15-1に本社屋を新築・移転
1991(平成3)年9月 商号を「株式会社アスティ」に変更 |
|