(旧大野町・寺屋敷の)今川貞世歌碑

  廿日市市大野宮浜温泉に建立されている「今川貞世歌碑」です。
旧佐伯郡大野町寺屋敷と云われるこの地区に1981年大野町教育委員会が建立しています。
※2005年11月3日に廿日市市に編入されました。
旧・大野町に、今川貞世(さだよ:1326-1420?)の歌碑が三ケ所建立されていることを資料で知りました。
大野浦駅根際に建立されている歌碑を最初にみました、その次がこの大野町・寺屋敷と云われるこの地区に昭和56(1981)年大野町教育委員会によって建立されているこの歌碑でした。
(もしお)
藻塩:
海藻類に海水をそそぎかけて塩分を多く含ませ、それを焼いて水にとかし、そのうわずみを煮詰めてつくる塩。また、それをつくるためにくむ海水。
(福岡の)志賀島でみた万葉歌碑で藻塩が重要な製塩工法であったことを知りましたが、瀬戸内のこの地でも製塩の工法が鎌倉時代から室町時代にも行われていたことを知る和歌なのだと(わたしは)思いました。
09.12.28裕・記編集

09.10.19撮影
広島県廿日市市大野宮浜温泉3-1 (宮浜配水池根際)

09.10.19撮影
今川貞世(了俊)が九州探題に任ぜられて下るとき
慶安4(1371)年9月21日当地で詠んだ歌


































09.10.19撮影



「文学碑など」編



広島ぶらり散歩へ
     (今川貞世の歌碑関連)
(旧大野町中山)歌碑
(旧大野町寺屋敷)歌碑
(大野浦の)歌碑


「旧(佐伯郡)大野町」編





SEO [PR] カード比較  冷え対策 温泉宿 動画無料レンタルサーバー SEO