てんりゅうざん
天龍山
ちょうふくじ
長福寺
  安芸郡府中町宮の町に建てられている「天龍山・長福寺」です。
天龍山長福寺は、曹洞宗國泰寺末寺で、本尊は阿弥陀如来です。
1025(万寿2)年田所氏の祖資遠が祖先の霊を祀るため建立したと伝えられ、田所氏の菩提寺で、のち戦国時代に出張城主白井氏の菩提寺となったともいわれています。
1764(明和元)年一度焼失し、1787(天明7)年國泰寺座主・智外和尚が再建し、曹洞宗となりました。再建を記念しての開山塔があります。現在の本堂は1999(平成11)年に再建され、2000(平成12)年に落慶法要が営まれました。
田所氏の墓は一族の石井、三宅氏のそれらとともに寺門を入った右方にあり、数十基の墓石がありますが、多くは江戸時代のものです。
「神武天皇聖蹟埃宮多祁理宮顕彰碑」がこのお寺の裏手に建立されていることを知ったので、多家神社の裏手に位置しているこの長福寺に(多家神社裏手から)行きました説明板が設置されていて古いお寺ということがわかりましたが、本堂そのものは鉄筋コンクリート造の近代的なものでした。
山門横に1793(寛政5)年建立の戒壇石がありましたので、これは別頁に編集しました。
2012年墓苑の上の方に上って行った時本堂の形態がわかるなと撮影していました。撮影画像を整理している2015年のいまになりましたが、この頁を更新しました。
15.02.25.更新    09.06.29裕・記編集

08.11.09.撮影
広島県安芸郡府中町宮の町3-2-16

08.11.09.撮影
寺号額「曹洞宗 長福寺」   山号額「山龍天」

08.11.09.撮影

08.11.09.撮影

08.11.09.撮影

12.06.02.撮影



広島の神社寺院」編



広島ぶらり散歩へ
長福寺
  (長福寺の)戒壇石
  田所氏墓所
  (長福寺からみる)府中の街並み


「(安芸郡)府中町」編





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送