出雲大社広島分祠
  安芸郡府中町山田に建てられている「出雲大社広島分祠」です。
出雲大社の布教機関である出雲大社教の分祠・分院(大教会)・教会・講社の一つとして、この出雲大社広島分祠が創建されたようです。
創建に関する資料を(わたしには)みつけられなかったのですが、出雲大社広島分祠・神社銘石柱の裏側にそのヒントが刻まれていました。御鎮座35周年記念としてこの石柱が教信徒一同で平成18(2006)年11月建立されていると刻まれていました。2006-35=1971(昭和46年)となります。
出雲大社(いずもたいしゃ)
島根県出雲市大社町杵築東にある神社。旧官幣大社。
主祭神は大国主命、他に五神を祭る。
創建は神代と伝えられ、日本最古の神社の一。農業や縁結びの神として信仰される。
本殿は国宝で大社造りの典型。
天日隅宮(あまのひすみのみや)。杵築大社(きつきのおおやしろ)。いずものおおやしろ。
1982(昭和57)年わたしは、生れ故郷の広島に帰ってきて、牛田に住んでいました。仕事の関係で、同僚の車に同乗させてもらい、通勤でこの出雲大社広島分詞の前を通り、甲越峠を越えて仕事場に行き帰っていたので、この出雲大社広島分詞が当時からあったことは記憶にあるのですが、これほどの規模の神社建物ではなかったようにおぼろげながら記憶しているのです。
2011年正月長男も帰省してきて、初詣に行くかとなった時、この出雲大社広島分祠を思い出し、参拝に行くかとなったのです。普段、この前を通った時は閑散としているので、車も神社前に止めて参拝できると思っていた認識の甘さで、今回正月2日でしたが、人出の多いことに驚き、少し離れた公園の駐車場に止めての少しばかりあるいて参拝したのでした。正月というので破魔矢をもとめました、それには出雲大社と名が入った絵馬が付いていました。
11.06.22裕・記編集

11.01.02.撮影
広島県安芸郡府中町山田5-4-1

11.01.02.撮影

11.01.02.撮影

11.01.02.撮影

11.01.02.撮影

11.01.02.撮影

11.01.02.撮影



広島の神社寺院」編



広島ぶらり散歩へ
「府中町」編





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送