|
安佐南区祇園に開学している「広島経済大学」です。 |
広島経済大学の学校案内をみると
『 「和を以て貴しと為す」という建学の精神に基づき、1967(昭和42)年中国・四国地方唯一の経済専門大学として設立されました。
以来、時代を切り拓く優れた人材育成に邁進し、その教育実践を通じて「Be Studentoriented
―すべては学生のために―」という精神のもと学生のための大学を指向しています。この精神のもと学生本位の大学として、一人ひとりの意欲や期待に応えるキャンパスを目指し、教育プログラムの強化充実に取り組む本学は、卒業後に社会のあらゆる場面で「ゼロから立ち上げる」興動人として活躍できる人材育成に取り組んでいます。』とのことです。 |
広島経済大学の麓をぶらり散歩したことはあってもキャンパスに立ち寄ったのは2009年12月交流ウォーク探検隊の時でした。その時は、一般にも開放されている図書館に行ってみたのです。後日キャンパスの一番上に位置する体育館に建立されている「ノエルベーカー卿記念碑」を拝見するために立ち寄りました。
校門横におられたガードマンの方に体育館を拝見したいのですがと云うと、ここから10分ほどかかりますがどうぞと云われました。 |
09.12.24裕・記編集 |
|
|

09.12.12撮影 |
広島市安佐南区祇園5-37-1 (イオンモール祇園から大学をみる) |
|

09.12.12撮影 |
|

09.12.01撮影 |
|

09.12.12撮影 |

09.12.01撮影 |
石田記念体育館 |
校祖:石田米助翁像 創立者:石田成夫先生像 |
|

09.12.12撮影 |
校内よりイオンモール祇園方向をみる |
|