|
安佐南区祇園の広島経済大学学内に建てられている「石田記念体育館」です。 |
1993(平成5)年5月8日広島経済大学の体育館として完成。
平成5年度(第16回)広島市優秀建築物景観賞・優秀建築物を受賞しました。
1994(平成6)年10月第12回アジア競技大会バスケットボール競技場として使用されました。 |
※ |
12th Asian Games Hiroshima 1994
(平成6年アジア競技大会1994年10月2日〜10月16日42ヶ国、6824人、34競技337種目 |
|
資料に広島経済大学体育館に「ノエルベーカー卿記念碑」が展示されていることを知ってからだいぶ時間が経ちましたが、訪ねてみたのです。
丘に建つ広島経済大学の校舎群のうちでも最上段に位置するこの体育館、わたしが如何に運動不足かが分かるほど体育館前で撮影する時息が切れていました。 |
09.12.27裕・記編集 |
|
|

09.12.12.撮影 |
広島市安佐南区祇園5-37-1 (イオンモール祇園から体育館をみる) |
|

09.12.12.撮影 |
|

09.12.12.撮影 |
|

09.12.12.撮影 |
 |
アジア大会バスケットボール会場記念碑 |
体育館案内図 |
|

09.12.12.撮影 |
一階ロビー(ホール)壁に設置されている「ノエルベーカー卿記念碑」 |
|

09.12.12.撮影 |
 |
「明徳」碑 理事長 石田成夫 |
総合グラウンド完成記念碑 昭和60(1985)年10月 |
|