浄宗寺

  安佐南区古市に建てられている「竹林山 浄宗寺」です。
竹林山・浄宗寺は、浄土真宗本願寺派のお寺です。
天正年間(1573-1591)僧・浄具が開基し、当時は天台宗のお寺でした。
1691(元禄4)年5月22日当時の住持・寿礼(寿福とも云われています)が改宗して真宗のお寺になりました。
中筋切戸にありましたが、1902(明治35)年旧国道に面した現在地に移りました。
安佐南区区政振興課発行「あさみなみ散策マップ:古市ルート」を参考にこの地区を散策したのです。マップに記述がありましたので立ち寄りました。
境内に現在のお寺の敷地を寄贈した(とわたしが解釈した)長尾信昌氏の石碑が大正2(1913)年4月建立されていました。その題字を揮毫した龍谷勸學文學博士・前田慧雲に目が行きました。
 10.08.28裕・記編集

09.12.12撮影
広島市安佐南区古市1-39-16

09.12.12撮影

09.12.12撮影

09.12.12撮影

09.12.12撮影

09.12.12撮影
木鼻獏阿形 長尾利右衛門翁碑
龍谷勸學文學博士 前田慧雲書
(まえだ えうん)
前田 慧雲:
(1857-1930)
僧侶、教育者。文学博士。伊勢国桑名(現・三重県桑名市)出身。
浄土真宗本願寺派に属す。1891(明治24)年本願寺派大谷光瑞の学問所主事となる。東京大学講師。1905(明治38)年勧学。高輪仏教大学、東洋大学、龍谷大学の学長を歴任。
著作に「大乗仏教史論」「本願寺派学事史」。
(かんがく)
勸學=勧学:
2)浄土宗や浄土真宗本願寺派などで授ける、学階の最高位。
1)学問を勧め励ますこと。奨学。



「神社寺院など」編



広島ぶらり散歩
「古市・中筋附近」編





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送