おおたがわばし
太田川橋

  安佐北区可部南地区と安佐南区八木地区を結び太田川に架かる「太田川橋」です。
雲石街道で(八木と可部は)渡し舟区間でしたが、1887(明治20)年木橋の太田川橋が架けられ、1904(明治37)年架替えられ、次に1923(大正12)年鉄橋に架替えられました。
その太田川橋は、太田川の改修に伴い、1957(昭和32)年1月上流側に隣接した新たな橋が総工費2億4,500万円で完成しました。その後、国道54号線佐東バイパス開通に伴い、1980(昭和55)年上流側に新太田川橋が架けられました。
現在、この太田川橋は広島市内方面行きの橋として、新太田川橋は可部方面行きの橋として使用されています。
太田川橋は、橋梁形式:連続トラス橋(カンチレバートラス)
橋長:323.1m 、支間割:(53.7+64.4+85.9+64.4+53.7 53.7+64.44+85.92+64.44+53.7)、幅員:9m
発注者:中国四国地建、施工会社:三菱
上八木の細野神社前に(現在移され)建立されているという「定用水碑」を訪ねるのにどう行こうかと地図をみたのです。
可部線太田川鉄道橋、太田川橋、新太田川橋を一挙に撮影できるなと、JR八木駅から行くことにしたのです。八木駅から太田川川沿いに出ると新太田川橋の向う(下流)側にこの太田川橋のトラス部分が見えました。
 10.04.15裕・記編集

10.02.19撮影
広島市安佐北区可部南地区と安佐南区八木地区を結ぶ太田川橋を上流の新太田川橋からみる

10.02.19撮影

10.02.19撮影

10.02.19撮影

10.02.19撮影



(太田川)
共栄橋
筒瀬橋
安佐北大橋
新太田川橋
太田川橋
可部線太田川鉄道橋
高瀬大橋
安佐大橋
(山陽自動車道)山陽太田川橋
安芸大橋
祇園新橋
広島の橋」編



広島ぶらり散歩





SEO [PR] カード比較  冷え対策 温泉宿 動画無料レンタルサーバー SEO