|
現在は、安佐南区八木の八木小学校校内に展示されている岡本敦生作「記憶の堆積―YAGI」です。 |
過去の歴史と、阿武山(あぶやま)、太田川に囲まれた豊かな台地に根を下(おろ)した巨大な岩盤部と、この上に作られた小さな家を形どった部分から成っている。
過去の歴史を堆積し、未来の記憶を堆積させる岩盤は、台地(地面)に根を下ろしている。人々の生活を形どった小さな家は、岩盤の中心部から突き出て来た石の柱で造られている。 |
岡本敦生 |
|
 |
|
安佐南区区政振興課発行「あさみなみ散策マップ:八木ルート」に紹介があるキツネ岩をみるために八木小学校に立寄ったのです。
職員室で許可を得て、キツネ岩をみに行こうとした時に目にした野外彫刻でした。根際に説明板がありましたので読むと「記憶の堆積」という岡本敦生作品でした。 |
この頁を編集している時に作品を後ろ側から撮影していないことがわかりました。
その年八木用水を歩いてみていましたので、10月JR上八木駅で下車して八木用水に行く前に八木小学校により職員室で撮影許可を得て撮影していました。いまになりましたが画像を追加し頁を更新しました。 |
12.01.26更新 10.04.27裕・記編集 |