(可部)明神公園

  安佐北区可部に設置されている「明神公園」です。
※国交省の資料によると公園面積は1,201uあるそうです。
この地(明神公園)は、「舟入掘(船入堀)」といわれ太田川舟運最大の港だったそうで25艘の舟が係留でき、幅二間、長さ十町あまりの専用掘割で太田川と連絡していました。
この堀の周りは宿場、歓楽街として栄えていましたが、舟運の廃止により、1953(昭和28)年埋立てられて、いまの明神公園になったそうです。
* 一間=六尺≒1.82m    一町=六十間≒109m
JR可部駅から少し南に行ったところの普通の公園(トイレは設置されていました)です。
もとは舟溜りがあったところだったと、鉄燈籠の説明板に説明がありましたので、そうだったのかと知りました。
公園内の桜が見事に咲いていました、何年物の桜が植えられたかは分かりませんが、50数年経つと見事なさくらになるものだと思ったりしました。鉄燈籠は別頁で編集しました。
2010年この頁を編集する時、専用掘割は何処だろうかと地図を付けましたが、掘割の残り香まで頭が回らなかったので、公園周辺をみることも撮影もしていませんでした。
2013年訪ねた時に、公園の根際をみると古い石垣が残りコンクリートの水路となっていますが、昔の掘割の残り香然としていましたので撮影し、この頁に加え更新しました。
13.04.25更新   10.07.21.裕・記編集

10.04.03撮影
広島市安佐北区可部2-37

10.04.03撮影

10.04.03撮影
(公園内の)鉄燈籠  (現在は灯籠の雨水による劣化を少なくしようと上屋が建てられています)

10.04.03撮影
公園になる前 (鉄燈籠の説明板にある画像を使用しています)

13.03.16撮影
公園根際の水路(昔の専用掘割の残り香?)



「広島の公園・緑地など」編



広島ぶらり散歩へ
(可部)明神社
(可部)明神公園
  (公園内の)鉄燈籠


「旧(安佐郡)可部町」編





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送