安芸・宮島への道
  廿日市市宮島町へは、(陸続きではない島ですので)連絡船で行かねばなりません。
※2002年編集当時は佐伯郡宮島町でしたが、
              2005(平成17)年11月3日廿日市市と合併編入され、廿日市市宮島町になりました。
2002(平成14)年は雪が残る厳島神社へ初詣で出かけました。
JRと松大汽船が運行する宮島航路で宮島に行くのですが、わたしはバスカードが使える(割引になる)松大汽船に乗って厳島神社へ渡るのです。
厳島神社建造物群と前面の海、背後の森林は、平成8(1996)年世界遺産の文化遺産として登録されています(世界文化遺産)。
*2007年9月久しぶりでJRに乗りました。JRも(宮島連絡船だけは)バスカードが使えるようになっていました。
厳島(いつくしま
広島県南西部、広島湾西部にある島。厳島神社の所在地で宮島ともいう。
(以前は一島で佐伯郡宮島町を構成していた※。面積30.2km2。人口3305。幅600mの大野瀬戸を隔てて本土と対する。)弥山(みせん)の北東麓に厳島神社が鎮座し、門前町を形成する。
古来、「安芸の宮島」として日本三景の一つに数えられる風光の地で、瀬戸内海国立公園の一部でもあり、特別史跡・特別名勝にも指定されている。厳島神社の建造物群と前面の海、背後の森林とは、平成8(1996)年、世界遺産の文化遺産として登録された(世界文化遺産)。
※2005(平成17)年11月3日廿日市市と合併編入され、廿日市市宮島町になりました。
宮島に渡るのに宮島口桟橋から宮島桟橋への連絡船を(わたしは)取り上げていました。
(聞くところでは)この航路を利用して宮島にわたる人は全体の9割以上を占めているそうです。
しかし、2012年現在外に、
瀬戸内シーライン運航の広島港〜(グランドプリンスホテル広島前経由)〜宮島「広島・元宇品、宮島航路」。
アクアネット広島運航の(広島市中区)元安桟橋〜宮島を結ぶ「世界遺産航路」。
NHK大河ドラマ「平清盛」人気を当てにして呉〜宮島高速船などもあります。
ので観光の一助となればと追加記述しました。
厳島神社の頁から2006年分離して再編集しました。
昔から、厳島(宮島)を(対岸から)見る多くの人々は、その姿(島の稜線)をみて『観音さまの寝姿になっている』と云う事を聞いていましたが、信心という心根が乏しいのでしょうわたしにはそうかな〜と思うだけで(撮影した2004年)の浅はかな思いしかなかったのです。
今(2009)年になって海からの寒風を受けながら西区・観音マリーナホップからみた厳島、この歳になっているとはいえまだまだ人生という修行の足りなさを感じながら厳島を撮影しました。
 09.02.05更新   02.01.09裕裕・記編集

04.01.02撮影
山陽自動車道、廿日市市上平良の宮島SAより宮島(厳島)をみる

09.01.10撮影
広島市西区観音親水緑地公園からみた厳島(宮島)

02.01.04撮影

02.01.04撮影

04.09.08撮影
JR宮島口駅 連絡船で宮島へ 宮島連絡船

04.09.08撮影

02.01.04撮影

02.01.04撮影
宮島桟橋通路に台風被害がありました 宮島桟橋待合所 桟橋前に隧道(潜龍門)があります

04.09.08撮影

04.09.08撮影

04.09.08撮影
御笠浜の燈籠にも被害 TVが台風被害の中継をしていました

06.01.03撮影

02.01.04撮影

02.01.04撮影
角つき合わせていました 餌を求めてきました 正月で猿回しをやっていました



「安芸の宮島」編 広島ぶらり散歩





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送