宮島ロープウェー(概説)

  廿日市市宮島町の紅葉谷公園と弥山・獅子岩駅を結んでいる「宮島ロープウェー」を取り上げました。
※連絡船で宮島桟橋から紅葉谷公園に徒歩では少し時間が掛かります。(無料バスがありますが)
宮島ロープウェーは、霊山「瀰山(弥山:みせん)」(宮島の最高峰標高約535m)へ行くのに利用すると便利な乗り物ですが、紅葉谷公園に乗場がありますので、宮島桟橋近くに乗場ができないものかと思うわたしです。
弥山は、1200年もの昔、弘法大師(空海:774-835)により開基されたと伝わっています。
弘法大師は100日間の求聞持(ぐもんじ)の修法を行い、その際、弘法大師が修行を行ったと云われる弥山本堂や1200年以上経った今も燃え続けている“きえずの火”など、数多くの足跡や伝説を残しています。
また、弥山には自然が創り出した巨岩のアーチ、くぐり岩や山頂に神が鎮座すると云われる磐座石など奇岩怪石があり、史跡と相まってすばらしい景観を創り出しています。
ただ、厳島神社を参拝した後、宮島ロープウェーに乗るには紅葉谷駅まで上って行かなくてはならないのです。また、途中駅(榧谷駅で)乗り換えてなくてはならないし、獅子岩駅は弥山頂駅ではないのです。(獅子岩駅から上って行かなくては弥山山頂ではないのでチト不便なロープウェーなのです。)
弘法大師の修行のほんのわずかでも体験しなさいという配慮なのかもしれませんが、今後老齢化する日本国を思うとき山頂まで延長していただきたいと思うわたしです。
宮島ロープウェーを運用している広島観光開発(株)の設立は、1956(昭和31)年8月。
ロープウェー開業は、1959(昭和34)年4月1日で、ロープウエーは、循環式と交走式の2種類の方式のロープウエーを連絡し運行する、日本では珍しい方式で営業をしています。
  紅葉谷駅〜榧谷(かやたに)駅:循環式。乗員8名。約1100m。車輌22両。乗車時間10分
  榧谷駅〜獅子岩(ししいわ) 駅:交走式。 乗員30名。約520m。車輌2両。乗車時間3分30秒
やわなわたしは、厳島神社裏駅〜紅葉谷駅間の(無料バスではなく)ロープウェーがほしいと思っています。
国立公園で無理かもしれませんが、獅子岩駅〜弥山山頂駅もあるといいな〜と思っています。
(2003年編集の)紅葉谷公園の頁に、2004年の宮島ロープウェーの事故経過を取り上げていましたが、ここ宮島ロープウェーの頁にも掲載しました。
それは、人的被害がなかったというものの宮島ロープウェーの安全運行を願っているからです。
       (2004年の)宮島ロープウェーの事故経過
1. 2004(平成16)年5月6日午後3時頃ロープウエーが動かなくなり(ゴンドラを吊り下げる装置の取付けミスが原因で、ゴンドラがワイヤからはずれてロープウェーが停止).
18あるゴンドラのうち14が途中で宙づりになり、7つのゴンドラの13人が閉じ込められ、2時間半後に復旧し、乗客は順次駅に降り、救助される事故がありました。
宮島ロープウェーを運行する広島観光開発では、運行再開の条件となる中国運輸局に提出するための改善報告書の提出をしましたが別の不具合がみつかり、現在運行は再開されていません。
2. 2004(平成16)年8月5日中国運輸局が立ち入り検査を行い、運行再開について差し支えないという見解を示しましたので
2004(平成16)年8月6日から運行再開になったということを報道で知りました。
3. 2005(平成17)年1月11日〜3月18日(金)運休して、施設設備の全面改修工事が行われたことを報道で知りました。
2000(平成12)年にも(2004年の事故と同じく循環式で)乗客4時間宙吊り事故を起こしているそうです。
2008年2月27日〜3月7日に交差式のロープウェー搬器(ゴンドラ)交換が行われたと報道で知りました。
TVニュースをみていると、交換作業がヘリコプターで行われ、ヘリコプターで吊り上げられていたロープウェーのゴンドラをみました。
2008年6月になって久しぶりに宮島ロープウェーに乗りましたので撮影していたので今(2009)回頁に編集しました。交換前の旧ゴンドラは(わたしは)撮影はしていません。
2009年編集の頁はこの宮島ロープウェーを紹介するには画像の不足がありました。
2012年にも乗りましたのでロープウェーの一連の流れがわかるようにと撮影していました。
2015年のいまになりましたが、このロープウェーの役割は弥山に手軽に行けることをかかせないと思いこの頁を再編集しました。
15.06.15.再編集     09.08.31裕・記編集

08.06.14撮影
ロープウェー獅子岩駅付近から弥山山頂をみました

08.06.14撮影
(弥山山頂付近から)ロープウェー獅子岩駅をみました

12.04.08.撮影
交差式。 乗員30名

12.04.08.撮影
(途中乗換駅)榧谷駅

08.06.14撮影
循環式。乗員8名

12.04.08.撮影
紅葉谷駅でのロープウェー乗り場

03.11.16.撮影
紅葉谷駅 (2003年撮影時はまだ佐伯郡宮島町でしたので宮島町消防署の救急車でした)
いまはない厳島神社裏駅〜紅葉谷駅 獅子岩駅〜弥山山頂駅を点線で記入してみました

12.04.08.撮影
2012年はNHK大河ドラマ「平清盛」に便乗し、ロープウェーも清盛バージョンにされていました



「安芸の宮島」編



広島ぶらり散歩へ
宮島ロープウェー(概説)
宮島ロープウェー:循環式、交走式


「乗り物」編





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送