(弥山の)  あかい どう
閼伽井堂
  廿日市市宮島町弥山に建てられている「閼伽井堂」です。
1200年前、弘法大師(774-835)がはじめて、求聞持法の修行に用いられた清浄水(閼伽水)と云われています。
本尊は、不動明王をお祀りしています。
(あか)
閼伽:
梵語の音訳。原義は「価値あるもの」の意、功徳水(くどくすい)と訳す。
1)仏に供える水。2)仏に供える水を盛る器。
  ロープウェー獅子岩駅から弥山本堂に行く途中(弥山本堂近く)に位置していますが道から少し離れていますので見逃すところでした。
弥山山頂散策マップに掲載がなければ、わたしは通り過ごしていたお堂でしたでしょう。
09.01.13裕・記編集

08.06.14撮影
広島県廿日市市宮島町弥山

08.06.14撮影
本尊不動明王

08.06.14撮影



「安芸の宮島」編


広島の神社仏閣一覧



広島ぶらり散歩へ
「宮島・弥山附近一覧」編



宮島の寺院・一覧






SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送