(弥山・御山神社) 皇太子殿下御参拝・碑
  廿日市市宮島町弥山の御山神社前に建立されている「皇太子殿下御参拝・碑」です。
皇太子殿下裕仁親王(後の昭和天皇)は1926(大正15)年中国3県を視察されました。
1926(大正15)年5月21日軍艦長門で岡山県宇野港へ上陸され岡山県を行啓、5月24日福山市を行幸、広島の比治山・御便殿広場には5月26日行啓され広島市内を展望されたのち、宮島を行幸され5月27日弥山山頂に登られ、この御山神社へも参拝されたことをこの石碑で知りました。
御山神社をお参りした後奥の院に行こうとしたときに、この石碑に気が付き撮影しました。
皇太子殿下が(ロープウェーも設置されていない時代に弥山に登られたことは、この御山神社、また弘法大師が求聞持修行をした弥山本堂へ参拝されることで、弥山山頂から瀬戸内海をご覧になることが主ではなかったと考えましたが。
この碑を知る前に「皇太子殿下御展望跡」を見たとき瀬戸内を一望されることを望まれたのかなと(わたしは)思ったのでしたがそれは違っていたなとこの碑をみて思ったのです。
09.01.24裕・記編集

08.06.14.撮影
広島県廿日市市宮島町弥山  御山神社

08.06.14.撮影

08.06.14.撮影



「安芸の宮島」編


「天皇関連碑など」編



広島ぶらり散歩へ
「宮島・弥山附近一覧」編


     (宮島での皇太子関連いしぶみ)
皇太子殿下行啓記念・石碑
(弥山山頂)皇太子殿下御展望跡・碑
(御山神社)皇太子殿下御参拝・碑





SEO [PR] カード比較  冷え対策 温泉宿 動画無料レンタルサーバー SEO