みせん におうもん あと
弥山仁王門跡
  廿日市市宮島町弥山に建てられていた「弥山仁王門跡」です。
※2012年10月に再建されています。
厳島神社社務所発行「伊都岐嶋」に掲載がある弥山の仁王門の写真を見ていましたので、平成16(2004)年9月台風で倒壊した跡を見るのは寂しく思いましたが撮影はしました。
弥山本堂内の仁王像の説明板を読むと『平成3(1991)年9月27日台風19号で壊れた物を平成6(1994)年12月に再建された』とありまたので、その再建された仁王門が10年後に再び倒壊したことがわかりました。このことからもたびたび台風などの被害を受けてきたのではないのだろうかと思いました。
※江戸時代、仁王門より山頂へは、
               午後2時(未
の刻)以降は天狗の祟りがあるので登山が禁止されていたそうです。
新町ではただ仁王門跡という石碑だけでわかる仁王門、大願寺の仁王門、大聖院の仁王門そしてこの弥山仁王門跡を宮島でみてきました。
この弥山仁王門の創建時期はわかりませんでした。
09.01.14裕・記編集

08.06.14撮影
広島県廿日市市宮島町弥山

08.06.14撮影

08.06.14撮影
弥山本堂に仮安置の仁王像

08.06.14撮影

08.06.14撮影
弥山仁王門は1991(平成3)年9月27日台風19号で壊れた物を1994(平成6)年12月に再建されたとありましが、弥山仁王門は2004(平成16)年の台風18号で倒壊し現在は基礎石が残っている状況になっています。
仁王像はここ弥山本堂内に(仮)安置されています。
(※2012年再建された弥山仁王門に安置されています)



「安芸の宮島」編



広島ぶらり散歩へ
「宮島・弥山附近一覧」編



宮島の寺院・一覧





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送