(西条)酒蔵通りぶらり散歩

  東広島市西条本町にある通りの一部が「西条酒蔵通り」と名付けられています。
山陽本線JR西条駅のすぐ根際からはじまる「酒都西条酒蔵通り」を散策したことは過去にもあったのですが、撮影をしたのは駅前再開発で整備されつつある2004年が初めてでした。
樽最中をいただき食べて、樽煎餅を思い出し、西条酒蔵通りを訪ねてみようと思ったのです。(久しくお会いしていないS氏宅へ伺うことが主目的ではあったのですが)。
かれこれ20年前に西条で仕事をした時、白壁・なまこ壁、赤瓦が西条(東広島市)の街を代表するものであると知ったのです。民家にも赤瓦が多く使われてはいるのですが白壁、赤瓦の酒造所が酒都・西条を代表する風景ということになるのでしょう。
日本酒が好きな方ならたまらない処、試飲しながらと思うのですが、洋酒を少々のわたしはある意味情けない日本人かもしれません。この町の学校に行っていた日本酒が好きな長男は友と飲み歩いてたのであろうと・・・そんなことを思いながら酒の薫りをつまみに白壁の町をぶらりとしてみました。
時は足早に過ぎ去っていくようで、駅前整備工事も一応の完成をみたようで、広々とした駅前広場になっている2009年11月、2010年1月広島ぶらり散歩「東広島市」編の更新をしようと訪ねました。
2004年の時にはみていなかった事、気づいていなかった事が多くあり、また、そこここの酒の仕込み井戸で水を汲む人がペットボトル(複数)を持ってきて汲んでいる所に出会ったりしましたので、井戸の画像を追加してみました。
10.02.26更新   04.03.27 裕・記編集

04.03.07撮影

04.03.07撮影

04.03.07撮影

04.03.07撮影

04.03.07撮影
西條鶴醸造(株) 賀茂鶴酒造(株) 亀齢酒造(株) 白牡丹酒造(株) 福美人酒造株式会社

04.03.07撮影

10.01.23撮影

06.02.22撮影
賀茂泉酒造(株) 山陽鶴酒造(株) 賀茂輝酒造(株)

04.03.07撮影

04.03.07撮影
酒蔵を見ながらのみでしたがぶらり散歩したわたしでした

04.03.07撮影

09.11.28撮影

09.11.28撮影

09.11.28撮影

09.11.28撮影
(福美人)福神井戸 次郎丸井戸 万年亀井戸 江戸天保井水 冥加の水

09.11.28撮影

09.11.28撮影

09.11.28撮影

10.01.23撮影
いちの井戸 (賀茂鶴)福神井戸 黒松の井戸 恵比寿井戸
福神井戸
  福美人酒造の福神井戸です。手前の井戸は、現在も酒水が汲み上げられているそうで、「福美人」の名前は、この場所の地名が福神町だったことに因んだものだそうです。
2004年訪ねみた時は、(説明板からも)現役の井戸のようではありましたが、2009年訪ねた時は、鉄製の門扉がなくなっているなど現役を退いたのかなと思ったりしました。
10.02.22更新   04.03.27 裕・編集

04.03.07撮影
旧県立醸造支場

04.03.07撮影
   旧県立醸造支場

04.03.07撮影
江戸時代の宿場町、四日市の本陣(御茶屋)跡

04.03.07撮影
ご主人の実家があるという西条にこられて西条日曜日商店街の催しに参加されていたようでした。



酒蔵通りぶらり
旧県立醸造支場
西条四日市・本陣跡
「東広島市」編



広島ぶらり散歩へ





SEO [PR] カード比較  冷え対策 温泉宿 動画無料レンタルサーバー SEO