むかいからもん
(饒津神社の) 向唐門
  東区二葉の里の饒津神社に再建されている「向唐門」です。
昭和20(1945)年8月6日原爆で焼失した旧向唐門の礎石の上に再建、龍の彫刻等細部を忠実に復元した(礎石は原爆当時のまま残した)
向唐門は格式上将軍や藩主を祀る神社に用いられた。
なお当門は全国二番目の大きさである。
平成12(2000)年8月吉日再建 饒津(にぎつ)神社
(からもん)
唐門:
唐破風(からはふ)形の屋根をもつ門。
正面を唐破風造りとし妻入りのものを向(むこう)唐門といい、平入りのものを平(ひら)唐門という。
全国二番目のといわれると一番はとなるのが人情??
豊国神社の向唐門(国宝)。總持寺の向唐門をみると明らかにこの饒津神社よりも大きいと思うのですが、總持寺の資料をみると向唐門となっていますが平唐門に唐破風がある庇屋根が付いたという様式なのです。
いまのところわたしにはわかりません。
       06.06.19裕・編集

06.06.01.撮影
   広島市東区二葉の里2‐6‐34 饒津神社境内の建立

04.01.02.撮影

06.06.01.撮影



「広島の神社仏閣」編


「牛田・二葉の里附近」編



広島ぶらり散歩へ
饒津関連頁
饒津神社(概説)
饒津神社・原爆被災説明板
(枯死した)被爆樹木・松
(境内に残る)原爆の傷跡復興記念碑
(被爆した)手水鉢〔復活した手水舎〕
(再建された)向唐門
(再建された)両部大鳥居
(境内社)稲荷大明神
(境内建立の)浅野長勲公頌徳碑
(境内建立の)石水盤石燈籠銘・碑
(被爆した)御陣中御手水鉢
(境内建立の)坂井虎山先生之碑
(境内建立の)河野小石先生碑
(境内建立の)木原桑宅翁之碑
(境内建立の)北清事変忠死者紀念之碑
(境内建立の)臨時陸軍検疫部職員死者追悼之碑
(被爆した)標縄柱
(境内建立の)標縄柱銘并序・碑
(境内の)石垣について
(境内建立の)広島県職工学校開校の地・碑
広島市保存樹73:クスノキ
広島市保存樹74:エノキ・ケヤキ
番外)饒津神社の絵馬
二葉山山麓七福神恵比須天





SEO [PR] カード比較  冷え対策 温泉宿 動画無料レンタルサーバー SEO