(宮内天王社の)盃状穴

  廿日市市宮内の宮内天王社手水鉢にある盃状穴を取り上げました。
盃状穴を地御前小学校の石積みに使われた石に穴があり、盃状穴だと2007年10月交流ウォーク時に教えてもらった時はその意味もわからず聞き流していたのです。
今(2008)年になって福岡に旅した時に立寄った飯盛神社に盃状穴石があり説明板が設置されており盃状穴の意味することもわかってきたのです。それ以来それとなく気にしてはいるのです。
神武天皇の東征の折のゆかりがあるというこの宮内天王社を訪ねたときに、手水舎で手を洗ってからと思って近づいたのです。手水鉢をみたとき盃状穴に気が付きました。手水鉢は大きなクラック(ひび割れ)が入っていましたが、盃状穴が多数あるこの手水鉢は大切にされているようでした。
08.10.24裕・記編集

08.09.28撮影
広島県廿日市市宮内(砂原)1701

08.09.28撮影

08.09.28撮影

08.09.28撮影



「盃状穴」編



広島ぶらり散歩へ
宮内天王社
(宮内天王社の)盃状穴
(宮内天王社の)神鴉の石
天王社境内巨樹群
宮内天王社大杉伐採記念・碑
天王址碑
広田神社


「旧・廿日市町」編





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送