平和の泉

  長崎市松山町の平和公園に建立されている「平和の泉」です。
『昭和20年8月9日原爆のため体内まで焼けただれた被爆者は、 「水を」「水を」とうめき叫びながら死んでいきました。その痛ましい霊に水を捧げて、めい福を祈り、あわせて世界恒久平和を祈念するため、核兵器禁止世界平和建設国民会議と長崎市は、全国からの浄財を基として、ここに「平和の泉」を建設しました。
今日ここを訪れてくださいましたあなたに、めい福を祈り、平和を祈念していただければ誠に幸いと存じます。』
円形(直径18m)で平和祈念像の前方にあります。
昭和44(1969)年8月に竣工、平和の鳩の羽ばたきと鶴の羽根を象徴した噴水で高さ7mの高さに噴水を上げている泉です。
正面には、被爆当時9歳の山口幸子さんの文が黒御影石に刻まれています。
『「のどが渇いてたまりませんでした 水にはあぶらのようなものが 一面に浮いていました どうしても水が欲しくて とうとうあぶらの浮いたまま飲みました」―あの日のある少女の手記から』とあります。
この平和の泉を撮影しようとした時は夕闇が迫りライトが燈されました。
噴水が鶴の羽根を伸ばそうとする時のように撮影できたかなと思っていますが。
05.11.03裕・記編集
   関連頁:(広島の平和記念公園の)平和の泉

05.10.14撮影
長崎市松山町 (平和公園南側)

05.10.14撮影



平和公園・概説 「長崎ぶらり散歩」編



(広島ぶらり散歩へ)





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送