みどりい
JR緑井駅

  安佐南区緑井に設置されている可部線の「JR緑井駅」です。
※1910年開業時は安佐郡緑井村の駅でした。
  1910(明治43)年12月25日大日本軌道広島支社線:古市橋〜太田川橋間延伸し、緑井駅が開業しました。
   1919(大正8)年3月11日 大日本軌道広島支社線が可部軌道へ譲渡されました。
   1926(大正15)年5月1日可部軌道が広島電気に合併されました。
   1931年(昭和6年)7月1日広島電気線が広浜鉄道へ譲渡されました。
1935(昭和10)年12月1日駅から停留場に降格し、緑井停留場となったそうです。
1936(昭和11)年9月1日広浜鉄道が国有化され国有鉄道可部線の緑井駅となりました。
1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅になりました。
2010年現在可部線の駅々で最後まで撮影していなかったJR緑井駅だったのです。
以前、資料をみて「川内村戦没者戦災死者供養塔」が川内小学校に建立されている事を知ったのですが、まだ訪ねた事がありませんでしたので、地図を見てここ緑井駅から川内地区をぶらり散歩しながら行く事にしました。
わが家から広島駅へ行き可部線・可部行き電車に乗りました。昼過ぎの電車でした、広島駅から発車する時立っている人もいましたが、徐々に降りて行く人があり大町駅あたりで座席も空席が目立つようになり、わたしは次の緑井駅で降りました。そういえば、乗ったのは可部駅行きでしたが、緑井駅までの電車を広島駅でみた事が何度かあったな〜と思いました。
10.07.22裕・記編集

10.06.11撮影
広島市安佐南区緑井4-10-1

10.06.11撮影

10.06.11撮影

10.06.11撮影
プラットホームから駅舎の方をみました

10.06.11撮影
駅舎付近からプラットホームの方をみました

10.06.11撮影
以前は「ばくだん屋」だったそうです。撮影時は空き店舗。



「JR駅舎」編



広島ぶらり散歩へ
JR緑井駅
(毘沙門天への)道標
(緑井スカイステージの)塚本峰子作:-想-


「旧佐東町」編






SEO [PR] カード比較  冷え対策 温泉宿 動画無料レンタルサーバー SEO