|
南区比治山公園・御便殿跡広場に建立されている 田中薫作品「1・1・√2」です。 |
作品名:1・1・√2、作者:田中薫、1983(昭和58年)という事が“作品プレート”でわかりました。 |
田中薫(たなか いさお) (1944- ) |
彫刻家。兵庫県神戸市生まれ。京都市立美術大学彫刻科卒業。
1979(昭和54)年第1回へンリー・ムア大賞展特別優秀賞。第8回現代日本彫刻展大賞。 |
|
|
 |
|
* |
作品素材:アルミニウム。2箇所で切断された作品は、モーターを内蔵していてその部分を軸として数分おきに90度ずつ回転し、作品の姿を変えるそうです。 |
|
2004年撮影と2006年撮影の作品は同じ姿のようで・したので、動く彫刻が動かなくなったとき動かすためのメンテナンスが必要になってくるのでしょうがどうなのかなと(わたしは)余計な心配をしています。 |
2015年久しぶりにこの田中薫作品「1・1・√2」を撮影しましたので、この頁を更新しました。 |
.11.更新 04.07.20裕・記編集 |